矯正歯科

きれいな歯並びは虫歯や歯周病を防ぎます

きれいな歯並びは虫歯や歯周病を防ぎます

歯並びが整っていると、見た目が美しいだけでなく、からだ全体の健康にもよい影響を与えます。さらにコミュニケーションにも自信がついたという方も多くいらっしゃいます。歯並び噛み合わせの乱れに悩んでいる方、矯正歯科による治療をお勧めします。

自由が丘奥沢歯科「KEIデンタルクリニック」は、矯正歯科治療の実績豊富です。歯列の矯正によってブラッシングがすみずみまで行き届くようになり、虫歯や歯周病の予防にもつながります。小さなお子さんから大人の方まで、お気軽にご相談ください。

乱れた歯並びがからだに与える影響

乱れた歯並びがからだに与える影響

歯並びが気になって口を開けるのに抵抗感があり、会話や食事が思うように楽しめなかったり、自然な笑顔になれなかったりする方もいらっしゃいます。また、見た目の問題だけではなく、乱れた歯並びでいると、次のようにからだ全体に影響を及ぼすこともあるのです。

  • ブラッシングが行き届かず、汚れが取りにくくなって、虫歯や歯周病になりやすくなる
  • しっかり噛めないことで胃腸に負荷がかかり、消化不良を起こしやすくなる
  • 発音がしづらくなって、会話が面倒になったり消極的になったりする
  • 噛み合わせがずれることで、顎の関節に余計な力がかかり顔やからだがゆがむことがある
  • 顎の筋肉が緊張し続けることで、頭痛・肩こりを引き起こすことがある

矯正が必要な歯並び

以下のような歯並びの乱れ(不正咬合)の方は要注意です。からだの健康のためにも、矯正治療をご検討ください。

  • 上顎前突
  • 下顎前突
  • 上下顎前突
  • 叢生
  • 開咬
  • 過蓋咬合

上顎前突(じょうがくぜんとつ)

上顎前突(じょうがくぜんとつ)

いわゆる「出っ歯」。上の歯列が前方に突きだしている状態です。

下顎前突(かがくぜんとつ)

下顎前突(かがくぜんとつ)

いわゆる「受け口」。下の歯列が前方に突きだしている状態です。

上下顎前突(じょうげがくぜんとつ)

上下顎前突(じょうげがくぜんとつ)

上下ともに歯列が前方に突きだしている状態です。

叢生(そうせい)

叢生(そうせい)

歯がデコボコに傾いて生えている状態です。乱ぐい歯ともいいます。八重歯も叢生の一種です。

開咬(かいこう)

開咬(かいこう)

奥歯を噛み合わせたときに上下の前歯の間にすき間ができてしまう歯並びです。

過蓋咬合(かがいこうごう)

過蓋咬合(かがいこうごう)

噛み合わせたときに下の歯列を上の歯列がすっぽり覆ってしまう歯並びです。

患者さんに合わせた矯正装置

一般的な歯列矯正では、歯の表側に矯正装置をつけておこないます。このため、「矯正治療は受けたいけれどワイヤーが目立つのは嫌」と、治療に踏み出せない方もいらっしゃいますね。そんな方のために、当クリニックでは目立ちにくい矯正装置もご提案しています。

たとえば歯の裏側に矯正装置を装着する方法であれば、周囲からは見えません。ほかの人から矯正していることを知られずにすむので、人前に出る機会が多い方に喜ばれている矯正方法です。モデルや営業職、接客業の方など、ぜひ一度ご検討ください。

クリアブラケット

クリアブラケット

歯の表面に付けるブラケットが、透明な素材でできた矯正装置です。透明で歯の色と調和するため、まわりから目立ちません。

セラミックブラケット

セラミックブラケット

ブラケットがセラミック素材でできた矯正装置です。セラミックは本物の歯の色や質感に近いため、目立ちにくくなっています。

ジルコニアブラケット

ブラケットがジルコニアでできた矯正装置です。ジルコニアの表面は滑らかで、違和感があまりないのが特徴です。汚れや細菌が付着しにくく、矯正中の着色もほとんどありません。また、コンパクトな構造なので目立ちにくくなっています。

サファイアブラケット

ブラケットがサファイアでできた矯正装置です。時間が経っても変色や消耗がなく、透明感があるためほとんど目立ちません。

リンガルアーチ

リンガルアーチ

歯の表側ではなく、裏側に装着する矯正装置です。外から見えないため、まわりの人から矯正治療をしていることが気づかれにくくなっています。ただし矯正装置がすべて歯の裏側にあるため、はじめのうちは、しゃべりにくさや違和感のあることもあります。

床矯正

床矯正

入れ歯のような矯正装置です。通常の装置より費用が安く、取り外すことが可能です。装着時間は1日に約12~20時間。定期的に装置のネジを調整することにより、顎を広げたり、正しい位置に歯を動かしたりして、歯並びを治していきます。平均的な治療期間は約1年です。

技術を要する矯正治療

MTM(部分矯正)

MTM(部分矯正)

「小矯正」とも呼ばれる矯正方法です。通常の口全体の矯正治療では、すべての歯を動かして噛み合わせを改善していきます。これに対しMTMでは、移動させたい歯だけをピンポイントに動かして矯正治療をおこないます。

動かす歯は基本的には1歯から上下で12歯ぐらいまで。比較的短期間で移動させ、そのほかの歯や固定源となる歯をできるだけ動かしません。また、本来、抜かなければならないような歯を最大限生かし、できるだけ長く使用できるようにします。

インプラント矯正

インプラント矯正

矯正用につくられたインプラントを顎の骨に埋め込み、固定源として使用する矯正方法です。インプラントを固定源とすることで、今までの矯正治療では難しかった確実な歯の移動がおこなえるようになり、治療期間の大幅な短縮も期待できるようになりました。

また、外科的治療が必要な症例でも手術せずに治療できたり、歯を抜かずに矯正できる可能性が増えたりなど、患者さんの負担も軽減されます。

外科矯正

外科矯正

矯正治療と外科手術を併用する矯正方法です。「顎変形症(がくへんけいしょう)」などの患者さんは、骨格的な問題で通常の矯正治療だけでは理想的な噛み合わせや輪郭にならないことがあります。こうした場合、手術で骨格的な改善もおこないながら、矯正していきます。

噛み合わせの悪さが顎関節症を招くことがあります

外科矯正

「顎関節症(がくかんせつしょう)」とは、顎を動かそうとすると痛みがあったり、口を大きく開けられなかったりなど、顎のまわりの関節がうまく働かなくなる症状をいいます。若い女性に多くみられ、自然に治ることもありますが、放置しておくと日常生活に不便が生じるほど悩まされることもあります。

顎関節症の原因のひとつとして、歯並びの乱れや噛み合わせの悪さが挙げられます。顎を動かしたときに「カクカク」「ジャリジャリ」という音が鳴ったり、顎が痛かったり、口の開閉がスムーズにいかなかったりなどの症状があれば、早めに当クリニックまでご相談ください。

KEIデンタルクリニックへのアクセス方法はこちらへ <東急目黒線 奥沢駅 徒歩0分> 電話:03-5499-0020